The Japanese Association for the Study of Popular Music

1993年の研究活動記録

1989 | 1990

1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000

2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010

2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020

2021 | 2022 | 2023 | 2024 

 

【大会等】

◆研究合宿(Keith NEGUS 読書会)

1993年8月18日(水)〜20日(金)シャレー乗鞍(安曇村)

※NEWSLETTER18号に報告を掲載

 

◆公開討論会

インドネシアのポピュラー音楽の受容の問題-音楽評論とフィールド・ワーカー

細川 周平(司会)・井上 貴子・小池 誠・田中 勝則・中村とうよう

1993年10月2日(土)東京工業大学・大岡山キャンパス

※NEWSLETTER19号に報告を掲載

 

日本ポピュラー音楽学会第5回大会

1993年10月30日(土)〜31日(日)松商学園短期大学(松本市)

※NEWSLETTER19号に報告を掲載

 

 

【関東地区】

◆関東地区新年会

1993年1月15日(金)いーぐる(四谷)

※NEWSLETTER12号に報告を掲載

 

◆関東地区第13回例会

1993年3月21日(日)いーぐる(四谷)

※NEWSLETTER16号に報告を掲載

 

「日本ポップスの源流としての服部良一氏の音楽とその特色」

レコード産業からみた服部良一氏の業績

清水 英雄

 

服部良一氏の音楽とその特色

瀬川 昌久

 

◆関東地区例会(回数外)

1993年3月22日(月)日本コロムビア本社見学

※NEWSLETTER16号に報告を掲載

 

◆関東地区第14回例会

1993年5月22日(土)東京工業大学・大岡山キャンパス

※NEWSLETTER17号に報告を掲載

レコード産業を考える(1)

丸山 茂雄

 

◆関東地区第15回例会

1993年5月23日(日)いーぐる(四谷)

※NEWSLETTER17号に報告を掲載

アルゼンチン・タンゴの歴史を聴く

西村 秀人

 

◆関東地区例会=(通算)第16回例会

1993年6月27日(日)東京工業大学・大岡山キャンパス

※NEWSLETTER18号に報告を掲載

日本の音楽産業論構築をめざして(2)

折田 育造

 

◆関東地区例会=(通算)第17回例会

1993年9月18日(土)東京芸術大学・音楽学部

※NEWSLETTER19号に報告を掲載

歌は時代を挑発する-ワイマール時代のカバレット・シャンソン

室田 尚子

 

◆関東地区例会=(通算)第18回例会

1993年9月19日(日)東京工業大学・大岡山キャンパス

※NEWSLETTER19号に報告を掲載

Keith NEGUS氏をむかえて

 

 

【関西地区】

◆関西地区新年会

1993年1月10日(日)Goo

※NEWSLETTER16号に報告を掲載

 

◆関西地区1992年度第2回例会=(通算)第9回例会

1993年3月13日(土)桃山学院大学・ペテロ館

※NEWSLETTER17号に報告を掲載

(卒業論文紹介2編):村田 公一

 

現代ニューミュージックへの一考察-中島みゆきを中心に

角田 宏子

 

音楽とことば-槙原敬之『どんなときも.』を例にとって

手塚 訓子

 

ビートルズを生み出した60年代のイギリス-その文化的背景

青木 直子

 

 

◆関西地区1993年度第1回例会=(通算)第10回例会

1993年9月11日(土)桃山学院大学・ペテロ館

※NEWSLETTER18号に報告を掲載

はっぴいえんど論

中野 隆

 

 

【北陸地区】

◆北陸地区新年会=第2回北陸地区集会

1993年1月24日(日)レコード・ジャングル(金沢)

※NEWSLETTER16号に報告を掲載

 

◆北陸地区第4回例会

1993年9月11日(土)レコード・ジャングル(金沢)

※NEWSLETTER18号に報告を掲載

 

US黒人音楽とグリッド/グループ分析

中河 伸俊

 

音楽スタイルの消費とパラマーケット

小倉 利丸

 

 

△Back to top