The Japanese Association for the Study of Popular Music

ポピュラー音楽研究 Vol.21

論文

1970年代前半の『ブルース& ソウル』誌におけるノーザン・ソウル・シーンの描写/尾山晋

ジンタを否定するブラスバンド――昭和初期におけるアマチュア吹奏楽の近代化へのまなざし/田口裕介

研究ノート

分析美学における音楽の存在論は何をどのように論じているのか/田邉健太郎

書評

永井純一『ロックフェスの社会学――個人化社会における祝祭をめぐって』/武田俊輔

北田暁大+解体研(編)『社会にとって趣味とは何か――文化社会学の方法規準』/木島由晶

西兼志『アイドル/メディア論講義』/團康晃

スティーヴン・ウィット『誰が音楽をタダにした?――巨大産業をぶっ潰した男たち』、柴那典『ヒットの崩壊』/日高良祐

生明俊雄『20世紀日本レコード産業史――グローバル企業の進攻と市場の発展』/三浦文夫

神谷浩夫ほか(編)『ライブパフォーマンスと地域――伝統・芸術・大衆文化』/山崎晶

東谷護『マス・メディア時代のポピュラー音楽を読み解く――流行現象からの脱却』/長﨑励朗

伊藤雅光『J ポップの日本語研究──創作型人工知能のために』/福田貴成

齋藤嘉臣『ジャズ・アンバサダーズ──「アメリカ」の音楽外交史』/細川周平

報告

大会報告(2016年第28回大会、立教大学)

プログラム

シンポジウム報告

 クラシック音楽におけるポピュラリティの諸相──作曲家・新垣隆氏を迎えて/井手口彰典

ワークショップ報告

 A  初期電気録音時代の世界音楽地政学:Michael Denning, Noise Uprising の批判的読解を通じて/輪島裕介

 B 「 発表会文化」再考:『発表会文化論』書評への応答/宮入恭平

 C  ポピュラー音楽と政治の現在:フジロック「音楽に政治を持ち込むな」問題を中心に/太田健二

研究例会記録(2016年)

『ポピュラー音楽研究』編集委員会規則・編集規程

『ポピュラー音楽研究』論文投稿規程

『ポピュラー音楽研究』論文等執筆要領

『ポピュラー音楽研究』原稿募集