The Japanese Association for the Study of Popular Music

1989年の研究活動記録

1989 | 1990

1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000

2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010

2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018

 

【大会等】

第1回日本ポピュラー音楽学会準備大会

1989年11月5日(日)東京芸術大学・音楽学部

※NEWSLETTER3号に報告を掲載

 

【関東地区】

◆関東地区合同研究会=関東地区第1回例会

(国際ポピュラー音楽学会日本支部・日本ポピュラー音楽学会準備会・共催)

1989年6月3日(土) 東京芸術大学・音楽学部

※NEWSLETTER1号に報告を掲載

 

「ROCK OLDIES」とは何か-そのレコード・コレクションの実践方法-

杉原 志啓

 

◆関東地区合同研究会=関東地区第2回例会

(国際ポピュラー音楽学会日本支部・日本ポピュラー音楽学会準備会・共催)

1989年9月16日(土)東京芸術大学・音楽学部

※NEWSLETTER2号、3号に報告を掲載

 

国際ポピュラー音楽学会パリ大会報告

細川 周平

 

説教節について

向井 徹・森野 茂生・重信 文彦

 

 

【関西地区】

◆関西地区合同研究会=関西地区第1回例会

(国際ポピュラー音楽学会日本支部・日本ポピュラー音楽学会準備会・日常生活と音楽研究会・共催)

1989年6月17日(土)桃山学院大学(堺市)・聖ペテロ館

※NEWSLETTER1号に報告を掲載

 

パフォーマンスとしてのロック

由比 邦子

 

<ユー・アー・マイ・サンシャイン>の成立をめぐって

三井 徹

 

◆関西地区合同研究会=関西地区第2回例会

(国際ポピュラー音楽学会日本支部・日本ポピュラー音楽学会準備会・日常生活と音楽研究会・共催)

1989年9月17日(日)桃山学院大学(堺市)・聖ペテロ館

※NEWSLETTER2号に報告を掲載

 

国際ポピュラー音楽学会パリ大会レポート

小川 博司

 

現在台湾的音楽状況-ポピュラー音楽を中心に

岡部 芳弘

 

語り物音楽における「死詞」と「淌水(流れる水)」-中国河北省・楽亭太鼓

井口 淳子

 

 

△Back to top